株式会社ホクト
地元の専業の農家さんと直接取り引きをして、地元で採れた新鮮な食材を使う。『地元の家庭料理を、ほっとする食べ慣れた味でつくりたい』その思いは開業当初から変わりません。 スーパーの開店時間が長くなり、共働きの世代が増えたりと、調理済みの食材・料理が求められる傾向にある昨今。私たちも、「スーパーが近くにない」「夕方で閉まってしまって間に合わない」などの声を聞いており、最初は食材のセットを一軒一軒届ける仕事からスタートしました。仕事をしていくうちに、お客様でご高齢の方が多いことに気づき、またご高齢の方の食事のニーズも多様化していることに気が付きました。
「食べることは、生きること。もっと食事を楽しんでもらいたい。」どんな小さな声でも、それは大事なニーズです。かゆいところに手が届く、そんなきめ細かなサービス精神を胸に、今日もお客様のもとへ、美味しいごはんをお届けします。
今後はより地元に貢献できるサービスを目指していきたいです。地元の中に発信する部分と、外へ発信する部分をリンクさせ、この地元の食材で、この田舎からできたあたたかい美味しいごはんを、もっと多くの方へ提供していけるよう進んでいきたいと思っています。
会社名 | 株式会社ホクト |
設立 | 1978年(昭和53年) |
代表取締役 | 大槻 拡矛 |
従業員数 | 35名 |
電話番号 | 福知山本社 0773-35-0331 舞鶴営業所 0773-76-7120 篠山営業所 079-552-4084 |
所在地 | 本社 〒620-0823 京都府福知山市生野5 舞鶴営業所 〒624-0905 京都府舞鶴市福来753-12 篠山営業所 〒669-2345 兵庫県篠山市東岡屋495-5 |
事業内容 | 夕食材料及び調理済夕食の個別宅配 高齢者向けお弁当の配食サービス メニュー作成・商品企画を含む、事業者様向けのメニュー販売 |
昭和53年 | 夕食材料個別宅配における商品開発を提供していたディナーサービスコーポレーションにフランチャイズ加盟、福知山市拝師で営業を開始。 |
平成元年 | 福知山市生野に新工場設立。 |
平成9年 | 新商品として調理済み商品の製造及び販売を開始。 |
平成12年 | 福知山市の行政からの委託で高齢者向け配食サービスを開始すると同時に、高齢者向け弁当の自社企画開発を進める。同時期より見守りを兼ねた高齢者向け弁当宅配を開始。 |
平成16年 | 舞鶴市の行政からの委託で高齢者向け配食サービスを開始。 |
平成23年 | 糖尿病や腎臓病など生活習慣病予防を目的とした、栄養価コントロール食を新規企画開発。既存ユーザー以外に病院へのアプローチを開始。 |
平成25年 | 高齢者福祉施設へ食事提供を開始。催しや厨房休業日の外注業者として受注を受ける。 |
平成28年 | 京都府高等学校の一般食堂及び学寮食堂の厨房受託業務を開始すると共に、学生に好まれる新規メニュー開発を進める。 ディナーサービスコーポレーションフランチャイズ加盟を脱退し、取扱商品全てを当社のオリジナル企画で新たにスタートする。 |